Loading...

Staff Blog スタッフブログ

💡メルセデスの豆知識

安全性能 / 新車

 

皆様こんにちわ😊

最近少しだけ朝や夜に涼しい風を感じ始めて秋🌰の近づきが感じられるようになってきましたね🍂

しかし、まだまだ残暑は厳しいようなので油断しずに体調管理に気を付けていきましょう🙌✨

 

さて、今回はメルセデスの豆知識として、「Rescue QR-Code」のお話です。

🤔給油をしている、「何だろう??」っと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

💡このQRコードから、命を守る為の情報へとアクセスする事ができるんです👨‍🚒

2014年2月以降のモデルから貼付されているこのQRコードですが、

メルセデス・ベンツの製造元「ダイムラー社」(本社: ドイツ・シュツットガルト)が、自動車メーカーとして世界で初めて導入しました。

乗員の救助に必要な情報を早く正確に提供することで、乗員の安全かつ迅速な救助活動に役立てられます。

 

レスキューコード

 

メルセデス・ベンツは、1886年に世界で初めて自動車を発明した自動車のパイオニアとして、安全なモビリティの未来を作り続けることに誇りと責任を持っています✊

その為、メルセデスのセーフティコンセプトは多岐に渡ってます。

その代表として今では当たり前になってきた、予防安全システム「レーダーセーフティパッケージ」がありますが、

この予防安全には、事故を未然に防ぐ「アクティブセーフティ(能動的安全性)」、事故被害を最小限にとどめる「パッシブセーフティ(受動的安全性)」

の2つに分ける事ができ、そして2つの安全性が揃う事でより確かな安全につながるのです。

 

しかし🤩☝メルセデスはそれだけではありません!!

その先の、衝突相手や乗員救助の安全も考慮しています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

事故で車の中に閉じ込められてしまった乗客を安全にかつ迅速に救出できるようなQRコードのシステムを開発。

レスキューの際は、車体を切断する事があります!

しかし、自動車にはエアバック・燃料タンク・バッテリーや、電気自動車には高電圧ケーブルなど誤って切断してしまうと二次的被害の危険性があります。

今までは車種別でまとめられた冊子の中から対象の車を探していましたが、沢山ある種類から探すのは時間がかかっていました。

しかし、比較的事故で破損しない箇所にQRコードを貼付! ☚メルセデス・ベンツ名古屋北のインスタグラムにて紹介中

QRコードを読み込みすれば即座に確認ができ、作業開始時間がグッと短縮されるようになりました。

メルセデスの安全は、こうした隠れた部分にも感じることができますよ👨‍🚒👍✨

 

 

 

ご試乗・査定・お見積りなど、営業日にお気軽にお問い合わせくださいませ♪

営業時間 10:00~18:00

毎週月曜・第三火曜日定休日

◆メルセデス・ベンツ名古屋南    名古屋瑞穂区新開町24-64   📞052-872-1511

◆メルセデス・ベンツ名古屋北    守山区苗代1-14-20       📞052-758-1717

 

 

 

最新の投稿

カテゴリー

タグ

AMG Benz Cクラス EQ EQA EQB EQS EV SUV YouTube お知らせ インスタグラム キャンペーン コレクション サービスキャンペーン シュテルン シュテルン名古屋南 シリコンワイパー タイヤ交換 ドラレコ バッテリー バッテリー交換 パフュームアトマイザー ベンツ ベンツ 新型 メルセデス メルセデスベンツ メルセデスベンツ名古屋南 メルセデス・ベンツ メンテナンス モデルカー 中古車 休業日 名古屋 名古屋北 名古屋南 展示車両 急速充電器 撥水 点検 純正アクセサリー 臨時休業 試乗 車検 電気自動車